niente_logo%E9%80%8F%E6%98%8E%E8%83%8C%E

|

ABOUT

|

SHOP

|

ONLINE STORE

|

  • YouTubeの
  • Instagram
  • All Posts
  • Diary
  • Event
  • Product
  • News
  • neighborhood
  • Pop up
  • Gallery
  • Works
検索
数秘のセッション始めます!(修行編)
  • 2020年11月1日
  • 1 分

数秘のセッション始めます!(修行編)

今年の初めに久保田梨美さんの数秘セッションを受け、2月にニエンテでワークショップをしてもらって以来、密かにハマって友人相手に数字を見ながら自分なりの見解を伝えてきました。 見様見真似ではありましたが意外に反応もよく、やってる本人ももっと深めたいという欲望にかられ、この度ちょ...
Japan Traditional Crafts Week
  • 2020年9月1日
  • 2 分

Japan Traditional Crafts Week

略して、『JTCW』 日本各地でつくられる「伝統工芸品」を東京にある30のライフスタイルショップで紹介し、「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ14日間のイベントが、今年もコロナに負けることなく開催されます。 2020年は、嬉しいことにニエンテにもお声がけを頂き、初参加させて...
810s STAND ちょっと遅れますが、、、
  • 2020年8月18日
  • 2 分

810s STAND ちょっと遅れますが、、、

プロユース(業務用)として考えられた"使いやさ" はそのままに、日常に溶け込むデザイン性を加え再構築された、MOONSTARが提案するあらたな日常靴のかたち『 810s (エイトテンス) 』 ニエンテでは、そのコンセプトやプロダクトの良さに共感し、810sを伝えていく場とし...
BOXERのアニマルトーク、オンラインで再び!
  • 2020年6月13日
  • 3 分

BOXERのアニマルトーク、オンラインで再び!

やります、アニマルトーク@Zoom! 第一回『鳥』、そして第二回『海』というテーマで、台本なしのグルーヴィーなトークセッションをお届けしてまいりました『BOXERのアニマルトーク』。第三回目も素敵なゲストをお迎えしての開催を予定しておりましたが、そんな矢先のコロナショック。...
nienteはチャリ通を応援します!
  • 2020年3月31日
  • 3 分

nienteはチャリ通を応援します!

外は春の陽気になってきましたが、自粛ムードは高まるばかり。混雑したところを無意識的に避けたくなってしまう今日この頃です。 そんな中 niente と tokyobike では、「自転車のある生活ってどんな感じだろう」「いきなり買うのはハードルが高いけどちょっと試してみた...
アニマルトーク第二回『魚』
  • 2020年3月2日
  • 1 分

アニマルトーク第二回『魚』

ダンサーでときどき絵描き、そして無類の動物好きのBOXERが、毎回ゲストを招いて台本なし・打ち合わせなしで贈るグルーヴィーなトークセッション。 前回の『鳥』につづき今回のテーマはズバリ『魚』。捕食関係なのは偶然です! ただただ"動物が好き"という共通項からはじまる目的のない...
Pep cycles POP-UP SHOP
  • 2020年2月13日
  • 2 分

Pep cycles POP-UP SHOP

『 Pep cycles 』 創っているのは海老根さんという僕の大先輩。メッセンジャー時代からの先輩で tokyobike に勤めるきっかけも、海老根さんが当時ふわふわしていた僕に声をかけてくれたお陰でした。tokyobike...
『 sotas 』が 来ます
  • 2020年2月13日
  • 2 分

『 sotas 』が 来ます

ニエンテ の店内に、アクセサリーブランド 『 sotas 』が小さなお店を出店します。竹や貝殻、石などの天然素材を使った一点もののアクセサリーが並ぶ2週間。直接見て触れて、素材の物語をおたのしみください。 ----------------------------------...
日々のお手入れ講座
  • 2020年2月9日
  • 1 分

日々のお手入れ講座

思い切って買ったちょっといい自転車だから、ながく大切に心地よく使いたい。 そんな方のために、ちょっとしたコツをお伝えします。 工具を使ったり、難しいことはいたしません。 自転車のお掃除の仕方や油の挿し方など、本当にちょっとしたことですが、...
数秘術という視点で、自分を観てみる土曜の夜 
  • 2020年2月9日
  • 2 分

数秘術という視点で、自分を観てみる土曜の夜 

!!満員御礼!!(キャンセル待ち) 生年月日や名前(呼ばれる音)から、無意識的に多くの影響(振動)を受けている。 その振動から受けた影響によって、それぞれに性格や性質が備わってくる。 受けた影響を数字に置き換え、数字に含まれる意味や特性を読み解きながら、...
おボッチャナイト、はじまります!
  • 2020年2月7日
  • 2 分

おボッチャナイト、はじまります!

1984年のオリンピックからパラリンピックの公式競技になり、世界各国で親しまれている"ボッチャ"。 日本でも東京パラリンピックをきっかけにここ数年で知られるようになってきましたが、 トーキョーバイクの社内 (おもに本社スタッフの間) は、空前のボッチャブーム。...
はじめてのパンク修理講座
  • 2020年1月25日
  • 1 分

はじめてのパンク修理講座

自転車の修理で一番多いパンク修理。 自分にはできない...というか、そもそも自分で直すものでは無いと思われがちなパンク修理ですが、正しい手順とちょっとしたコツさえ掴めばできるものです。 パンク修理が自分でできると、いざという時に自分で対応できるし、大きな不安がひとつ解消され...
第一回シンキントーキン・完
  • 2020年1月25日
  • 1 分

第一回シンキントーキン・完

第一回目のシンキントーキンが、熱狂とともに終了しました。 プリントの裏紙とペンで、目的のない思考遊びをする夜。 どんな遊びをするのか、始まるまでほぼわからないのにもかかわらずご参加いただいた勇者の皆さま、脱帽です。皆さんが想像以上に積極的に参加してくれたので、すごく自由な発...
やりますっ!冬の無料安全点検!!
  • 2020年1月23日
  • 2 分

やりますっ!冬の無料安全点検!!

ちょうど1年前。 豪徳寺の赤堤通り沿いに物件が決まり、間も無く内装工事が始まり、、、とにかく期待と不安で胸がいっぱいでしたが、それから怒涛のような毎日で1年は本当にあっという間に過ぎていきました。新参者の僕たちを暖かく迎えてくれた地域の皆さまや、お店のイベントに付き合ってく...
第一回 シンキン・トーキン(THINKING TALKING)
  • 2020年1月5日
  • 1 分

第一回 シンキン・トーキン(THINKING TALKING)

目的のない遊びをしよう。 紙とペンとひらめきと、軽く笑えるユーモアで。 休み時間にだけブルンブルン動き出す思考を愉しむひととき。 スキルとかキャリアとか、役に立つハウツーや、効率が上がるメソッドなどは置いといて、 ただただ、目的のない遊びをしよう。...
第一回 HB倶楽部『鍋』
  • 2020年1月4日
  • 2 分

第一回 HB倶楽部『鍋』

お待たせしました〜! 店主がハイボールの良さに気づき始めたのと時を同じくして、ニエンテで取り扱っている VSION GLASS さんが "HB(ハイボール)"という名のグラスをリリースした事で突如として始まった『ハイボールをいかに美味しく、そして楽しく飲むかを考えて実践する...
『フェイクで自由展』
  • 2020年1月4日
  • 2 分

『フェイクで自由展』

小柄で華奢でにこやかで、一見大人しそうに見える美大生ですが、その実、頭の中にはたくさんの楽しい妄想が駆け巡っております。 今回の展示『フェイクで自由展』では、大賞を受賞した動画作品をはじめ、新たに制作したフェイク作品も展示。...
クリスマスプレゼント、今ならまだ間に合います!
  • 2019年12月10日
  • 1 分

クリスマスプレゼント、今ならまだ間に合います!

自転車は通常ご注文いただいてから組み立てるまでに1週間から10日ほどいただいております。 クリスマスプレゼントに tokyobike の自転車を検討されているお客様で、確実にクリスマスに間に合わせたいという方、今週中のご注文をお願いします! tokyobike paddle...
SWCS 2019
  • 2019年11月30日
  • 2 分

SWCS 2019

現在展示中開催中のイラストレーター 影山 俊 が、デザインからルールまで自身で制作したカードゲーム『SEERS(シアーズ)』。タロットカードのような絵柄と、シンプル故に奥深いルールが人気で、ニエンテでもこれまで何度かカードゲームナイトを開催してまいりました。...
BOXERの、アニマルトークがはじまります。
  • 2019年11月23日
  • 3 分

BOXERの、アニマルトークがはじまります。

その場で得られる知識やスキル、明確な目的や、ゴールの設定、そして手法論...。 世の中で行われているトークイベントの多くは、”ため”になるものとして設定されておりますが、ニエンテ的トークイベント『アニマルトーク』では、登壇する人もどんな話の展開になっていくかわからない偶発性...
1
234

© 2019 niente Inc.

特定商取引法に基づく表記

​

  • ブラックInstagramのアイコン