niente_logo%E9%80%8F%E6%98%8E%E8%83%8C%E

|

ABOUT

|

SHOP

|

ONLINE STORE

|

  • YouTubeの
  • Instagram
  • All Posts
  • Diary
  • Event
  • Product
  • News
  • neighborhood
  • Pop up
  • Gallery
  • Works
検索
スローキャットな晩餐会、無事終了!
  • 2019年7月21日
  • 1 分

スローキャットな晩餐会、無事終了!

くじを引いて、二人一組で指定されたお店まで。知らない街を自転車で。ピックアップして持ち寄って、あとはワイワイ食べるだけ。 そんな店主の思いつきではじまったイベント、お客様にも楽しくお付き合いいただき、良い時間になりました。(写真は松陰神社ペア。地図を片手にちょっと迷ったりも...
掘り出しもののTOKYOBIKE、入荷しました!
  • 2019年7月19日
  • 1 分

掘り出しもののTOKYOBIKE、入荷しました!

こんばんわ、デットストックハンター見城です。 2017年の夏に限定で発売された TOKYOBIKE 26 LTD ヴィンテージオレンジのSサイズを2台発見しました! いまの通常ライナップではない、クリア塗装(ツヤあり)のオレンジ色に、BROOKSの本革のグリップ・サドルと幅...
おとなもこどもも、ペダルパワー!!
  • 2019年7月19日
  • 1 分

おとなもこどもも、ペダルパワー!!

いやぁ、むしむしと暑くなってきましたね。 7/28(日)、『夏市』の最終日の締めくくりは、青果ミコト屋のかき氷自転車がやってきます! 「ダビちゃん、かき氷ができる自転車ってつくれない?」 旅する八百屋、青果ミコト屋のテッペイさんのひょんな一言でつくりはじめたかき氷自転車カキ...
丁寧に怠けたいあなたへ
  • 2019年7月16日
  • 1 分

丁寧に怠けたいあなたへ

ゴミ出しやコンビニなど、ちょっと出るときの足元も雑に見えない。 MoonStar のサンダル。 プールやビーチや花火など、 夏は特に活躍するシーンが多そうですね。 はき心地も耐久性も、なっとくのクオリティー。 というか、あいかわらずのコスパの高さ。 流石です。...
虫除け香
  • 2019年7月15日
  • 1 分

虫除け香

『夏市』に合わせて東京香堂さんにダメ元でご相談したところ、特別にご用意いただきました、虫除け香。 虫が嫌がるニームとシトロネラを配合した東京香堂さんらしいやわらかい香り。 というか、蚊取りを焚いてる感覚はもはやなく、ただただいい香りのお香です。...
ずっと欲しかった、ショーパン
  • 2019年7月14日
  • 1 分

ずっと欲しかった、ショーパン

FAST PASSを愛用して何度の夏を経ただろうか。 夏が来る度、この素材でこのシルエットのショートパンツが欲しいと思っておりました。 その思いは昨年、ついに音を立てて溢れだし、自らの FAST PASS を膝上でカットし、お手製ショーパンにして愛用するという活動をしており...
FAST PASS
  • 2019年7月11日
  • 1 分

FAST PASS

5月から取り扱いの始まった ALL YOURS のパンツ、 FAST PASS。 ぱっと見はシルエットの綺麗なパンツですが、実はポリエステル100%。ジャージと同じ素材なのでかなりアクティブに動けます。 はき心地はもはや運動着。 そう、会社に履いていけるシュッとした運動着。...
BRING
  • 2019年7月11日
  • 2 分

BRING

「服から服を作る」それがBRINGのやっていること。 今回紹介するBRINGは、使われなくなった服を回収し、そこからポリエステルの成分を抽出し、それを原料に独自の再生糸を作り、生地を作り、Tシャツを作っているアパレルブランド。しかもこの生地がすごい。生地というか、糸がすごい...
saredo
  • 2019年7月11日
  • 1 分

saredo

みじかくて、やわらかくて 綿を紡いで糸にしていく過程で ぽろぽろと落ちていく綿のくず。 『落ち綿』 通常は処分されてしまうこの落ち綿に目を留めて、 特殊な技術を使い、落ち綿を集めて糸を紡ぐ事に成功した糸屋さんがいました。...
ニエンテ、にわかにナップサックに目覚める
  • 2019年7月5日
  • 1 分

ニエンテ、にわかにナップサックに目覚める

どこか懐かしいその佇まい。 気取りなく、かっこつけない自然体な感じ。 ちょっとしたお買い物や銭湯に行く時のちょうどよさ。 バックインバックしてもかさばらないし、 改めて使うと意外と便利なアイテムだと気づかされる今日この頃。...
正直、寂しい
  • 2019年7月2日
  • 1 分

正直、寂しい

祭りの後に必ずやってくるこの喪失感。 3ヶ月間の田中紗樹展が終わり、3人で搬出作業。 アトリエの奥に眠っていた作品たちにスポットライトを当てた今回の展示。 もともとファンの方、そうじゃない方、ネットで知ってくれた方、知り合いの知り合い、、、本当に多くの方に足を運んでいただき...
8月の展示『 辻恵子 作品展 』
  • 2019年7月1日
  • 1 分

8月の展示『 辻恵子 作品展 』

7月に入りましたね。いやぁ〜、あっという間に下半期。時が経つのが本当に速くて焦ります...。ニエンテがオープンしてから早いもので3ヶ月。紗樹ちゃんの展示が終わり、一刻も早く梅雨が開けることを祈りつつ、明日は夏市の搬入。今年の後半も魚座は調子よさそうなので、さらに回転数をあげ...
夜な夜なゲーム
  • 2019年6月29日
  • 2 分

夜な夜なゲーム

いやぁ〜、今回も異様な盛り上がりを見せましたね、第二回SEERS(シアーズ)の会。 夢中になりすぎて、様子を写真におさめるのをすっかり忘れておりました。 なんかねぇ、あらためてこのゲームの面白さを実感した2回目の会。シンプルゆえに深いこのゲーム。頭使わなくても勝てるときは勝...
いざ、八雲へ
  • 2019年6月29日
  • 2 分

いざ、八雲へ

先日、梅雨の合間を縫って、自転車でちょっとお出かけ。 目的地は八雲にできた ONIBUS COFFEE と、おなじみ田中紗樹ちゃんが展示している都立大学のギャラリー noie へ。 nienteのある豪徳寺から自転車で25分ぐらい。梅ヶ丘を抜けてひたすらまっすぐ、駒沢オリン...
ケンジョンソン
  • 2019年6月27日
  • 1 分

ケンジョンソン

密かに隠し持っていたうえに、奥にしまいこんで発酵しそうになっていた趣味『切絵』 そろそろ、また再開したいなぁ〜と思ってた矢先にお仕事をいただきまして、休業中のお店の奥で黙々と斬っております。 切り始めるまではプレッシャーと緊張で押しつぶされそうな気持ちでいっぱいになるものの...
修理、そしてアップグレード  vol.2
  • 2019年6月23日
  • 1 分

修理、そしてアップグレード vol.2

形あるものは全て壊れてしまうのだから、 壊れたことを口実に、ちょっとアップグレードしちゃいませんか。 そんな、シリーズの第二弾は『ペダル』です。 たかがペダル、されどペダル。 けっこう地味で見た目にはあまり伝わりにくい部分ですが、「ペダルの回転を意識する」ことを普段の生活の...
部屋と田中紗樹と私
  • 2019年6月21日
  • 2 分

部屋と田中紗樹と私

お店のオープンと同時にはじまった紗樹ちゃんの展示。 気がつけば6月も後半に差し掛かり、会期もあと9日となってしまいました...。 アトリエのストックルームで控えていた作品たちに、改めてスポットライトを当てた今回の展示。もともと紗樹ちゃんのことを知っていた方もそうじゃないかた...
『スロウキャットな晩餐会』日程変更のお知らせ
  • 2019年6月20日
  • 2 分

『スロウキャットな晩餐会』日程変更のお知らせ

7/6(土)に予定していた『スロウキャットな晩餐会』は、天候不良が予想されるため7/20(土)に変更となりました。イベント詳細は下記をご確認ください。 -------------------------------------------------------------...
NIZYU KANO
  • 2019年6月18日
  • 1 分

NIZYU KANO

「グッとくる」 その感覚を、どう説明したらいいのか、、、目下の悩みの種なのですが、 「グッとくる」を自分なりに少し言い換えると「佇まいがイイ」もの。 言い換えてみたものの、“イイ”というのは何がイイから“イイ”のか。 ん〜、結局やっぱりわからない。...
NATSU-ICHI
  • 2019年6月16日
  • 1 分

NATSU-ICHI

年々激しさを増す日本の夏の暑さと不快指数。 そんな生活環境に寄り添う2つのアパレルブランドがあります。 ALL YOURS と BRING 。初めてその服を手にした夏、驚くほど快適に過ごせた着心地に胸を打たれ、店主の偏愛により niente...
23
4
56

© 2019 niente Inc.

特定商取引法に基づく表記

​

  • ブラックInstagramのアイコン